Uncategorized 23 7月 2024 新型コロナが少しずつ増えています 小児科の外来でも新型コロナが少しずつ増えてきています。家族内感染がほとんどで集団生活での感染はまだ少ないようです。今のところ、小児の場合は微熱で軽い症状で済むことが多いようです。… 続きを読む
Uncategorized 22 7月 2024 夏休み中の予防接種 幼稚園や小学校では夏休みに入る頃かと思います。比較的感染症の少ないこの時期に、日本脳炎などの予防接種をぜひ進めてください。… 続きを読む
Uncategorized 20 7月 2024 今週の感染症 手足口病の多い状態が続いていますが、ほとんどが軽症で済んでいます。新型コロナが少しずつ増えていますが、集団感染ではなく親からうつる家族内感染が多いようです。… 続きを読む
Uncategorized 19 7月 2024 マイコプラズマ感染症の症状 マイコプラズマ感染症による肺炎の患者さんが散発的に出ています。激しい咳と発熱が主な症状ですが、軽症で自然治癒することも多い病気です。症状が強い場合は抗生剤などで治療することがあります。… 続きを読む
Uncategorized 17 7月 2024 プールと水いぼ 保育園や学校ではプールが始まっていると思いますが、水いぼの症状があってもプールは普通通りに入ってもよいことになっています。ただし感染を防ぐために、バスタオルの共有は避けるなどの対策は取るようにして下さい。… 続きを読む
Uncategorized 16 7月 2024 手足口病の年齢 本日は連休明けということもあってか、手足口病の患者さんが多く受診されました。本日当院で診断したのは総数15名で、年齢は0歳が1名、1歳が7名、2歳が3名、3歳が4名でした。保育園や幼稚園での集団感染が主でした。… 続きを読む
Uncategorized 13 7月 2024 今週の感染症 手足口病が多い状態が続いています。溶連菌や水痘は少し落ち着いてきました。子供ではまだ少ないのですが、成人で新型コロナが増えてきているようです。… 続きを読む
Uncategorized 12 7月 2024 デング熱が海外で流行しています 日本国内では稀ですが、海外ではデング熱が大流行しているようです。デング熱は蚊を媒介とするウイルスの感染症です。東南アジアなどの流行地域に行く場合は、虫除けや長袖の服装などの対策を検討してください。 https://mainichi.jp/articles/20240711/k00/00m/040/2… 続きを読む
Uncategorized 10 7月 2024 インフルエンザワクチンの流通について 本日昼休み、製薬会社の方から本年度のインフルエンザワクチンについての説明会がありました。今のところ製造過程に問題はなく、予定通り秋から流通が開始されるそうです。… 続きを読む
Uncategorized 9 7月 2024 熱中症と冷却ジェルシート(冷えピタなど) 冷却ジェルシートには熱を下げる効果がないため、熱中症予防にも効果がありません。特に6か月未満の乳児に関しては鼻や口をふさいで窒息の恐れがあるので使用しないようにして下さい。保冷剤などで首やわきの下を冷やすのは効果的です。… 続きを読む