kumekawa

今週の感染症 Uncategorized

今週の感染症

連休が明けて、RSウイルスやヒトメタニューモウイルス感染症は少し落ち着いてきた印象です。例年これからの時期に増えてくるので注意が必要です。溶連菌や水痘が、園や小学校で散発的に出ています。…
3歳児健診の視力検査 Uncategorized

3歳児健診の視力検査

昨日は、3歳児健診の診察のため保健センターに行ってきましたが、視力検査で精密検査になる方が数名いらっしゃいました。もし精密検査で視力の異常が見つかっても、早期の治療で改善することが期待できます。必ず健診を受けるようにして下さい。…
保育園の健診 Uncategorized

保育園の健診

本日昼休み、園医をしている堀ノ内と和田の保育園の健診に行ってきました。0歳児や1歳児の乳児クラスでは鼻水などの風邪症状の長引いてる子が多かったのですが、流行の感染症はなく皆さん元気に登園していました。…
連休明けの外来 Uncategorized

連休明けの外来

本日の外来は連休明けのためか、発熱や咳で受診する方で混みあいました。特にこれといった流行の感染症はないのですが、人混みの中で風邪ウイルスをもらってきた方が多いようです。…
連休中の小児科急病診療 Uncategorized

連休中の小児科急病診療

連休中の小児科急病診療のお問い合わせは、杉並区急病医療情報センター(#7399)、杉並区休日夜間急病診療所(3391-1599)、杏林大学杉並病院(3383-1280)になります。必ず電話で確認の上、受診してください。…
虫刺され Uncategorized

虫刺され

気温が上がってきたせいか、蚊の虫刺されの薬を希望される方が増えて来ました。程度の軽いものであれば自然に治りますが、かゆみや腫れが強い場合はステロイドなどの塗り薬を処方することがあります。…
今週の感染症 Uncategorized

今週の感染症

RSウイルスやヒトメタニューモウイルス感染症が保育園などで増えて来ました。溶連菌や水痘(水ぼうそう)が学校や園で散発的に出ています。今後増えてくるか心配です。…
小学校の健診 Uncategorized

小学校の健診

昨日は校医をしている小学校の春の定期健診に行ってきました。健診の内容は、心雑音や脊柱側弯症など体の病気がないか診察を行います。1年に1回の健診なので必ず受けるようにして下さい。…
車酔いの薬 Uncategorized

車酔いの薬

連休前のためか、車酔いの薬を希望される方がいらっしゃいます。乗車30分前位に服用ください。ご希望の方はお申し付けください。…
保育園の健診 Uncategorized

保育園の健診

本日昼休みに園医をしている保育園の健診に行ってきました。0歳児クラスで咳や鼻水の風邪症状でお休みしている子はいるのですが、特定の感染症の流行はないようです。園の生活に慣れるにはもう少し時間が必要そうです。…