Uncategorized 25 3月 2024 水痘(水ぼうそう)の患者さんが増えています 杉並区内の小学校や園で、水痘の患者さんが増えてきています。2回目の予防接種が済んでいる方は、かからないか軽症で済んでいます。3歳以上のお子さんで2回目の接種が済んでいない方は、自費になりますが2回目接種をお勧めします。… 続きを読む
Uncategorized 23 3月 2024 今週の感染症 インフルエンザは徐々に減ってきましたが、小学生を中心にまだ散発的に出ています。水痘の患者さんが少しずつ増えていますが、予防接種を受けているため軽症で済んでいる方が多いようです。… 続きを読む
Uncategorized 22 3月 2024 MRワクチン2回目の接種、お急ぎください 小学校入学前のMRワクチン2回目接種の期限は3月末になります。母子手帳を確認して、まだ接種していない方はお急ぎください。… 続きを読む
Uncategorized 19 3月 2024 子どもの花粉症 何歳ぐらいから花粉症が始まるのかと、質問されることが多くあります。3歳から4歳位から発症することが多く、まれに2歳ぐらいから軽い症状が出始める方もいます。目の痒みから症状が始まることが多い印象です。… 続きを読む
Uncategorized 18 3月 2024 花粉症の方が再び増えて来ました 週末から気温が急に上昇したためか、目のかゆみなどの花粉症の患者さんが再び増えて来ました。アレルギーの点眼薬や目の周りに使える塗り薬などの処方が出来るので御相談下さい。… 続きを読む
Uncategorized 16 3月 2024 今週の感染症 主に小学生の間でインフルエンザB型が散発的に出ています。その他の感染症は落ち着いていますが、しつこい鼻水の患者さんが目立ちます。ライノウイルス等の風邪ウイルスと花粉症が混在している印象です。… 続きを読む
Uncategorized 15 3月 2024 はしか(麻疹)のワクチンが不足しています ワクチンの製造過程の影響で、麻疹のワクチンが全国的に不足しています。成人の方で予防接種を希望される方が増えていますが、まずは小児のⅠ期とⅡ期の2回のワクチン接種が優先されます。計画的にワクチン接種を進めてください。… 続きを読む
Uncategorized 13 3月 2024 皮膚の痒み 空気の乾燥とスギ花粉の影響で、顔や手足の痒みや発赤で受診する方が増えています。乳液やクリームの保湿剤でこまめにスキンケアすると症状が良くなります。部屋の加湿にも気を使ってください。… 続きを読む
Uncategorized 12 3月 2024 雨の日の外来 本日は朝から冷たい雨が降り続いていますが、比較的たくさんの患者さんが受診してくださいました。流行り物は少ないのですが、寒暖差で体調を崩すのか咳や鼻水などの風邪症状の方が多い印象です。… 続きを読む