Uncategorized 11 9月 2023 インフルエンザ予防接種のお知らせ 当院では10/2(月)からインフルエンザの予防接種を開始します。本格的な流行は冬になると思いますが、計画的に接種を進めてください。… 続きを読む
Uncategorized 9 9月 2023 今週の感染症 小中学校を中心にインフルエンザA型が増えてきています。急な高熱と頭痛や倦怠感が主な症状です。新型コロナは増えてはいないのですが、まだ時々見られます。その他の感染症は比較的落ち着いているので、保育園などでの感染症の広がりは少ないようです。… 続きを読む
Uncategorized 8 9月 2023 千葉県でもインフルエンザが増えています お隣の千葉県の小中学校でも、新学期が始まりインフルエンザA型が増えてきています。今後の流行の広がりを注視する必要があります。 https://www.chibanippo.co.jp/news/national/1103282… 続きを読む
Uncategorized 6 9月 2023 季節外れのインフルエンザが増えています 小中学校が中心ですが、新学期が始まって季節外れのインフルエンザが全国的に増えているようです。本格的な流行はまだかと思いますが、10月から始まるインフルエンザの予防接種は早めに進めておいた方がよさそうです。… 続きを読む
Uncategorized 5 9月 2023 声が出にくくなって御迷惑をおかけしています 昨日から喉を傷めたらしく、声がれのため話が聞き取りにくくなり御迷惑をおかけしています。ただ、風邪症状はなく新型コロナやインフルエンザの検査は陰性のなのでご安心ください。… 続きを読む
Uncategorized 4 9月 2023 今日は気温が少し下がりました 猛暑日が続いていましたが、今日は久々に気温が少し下がり比較的過ごしやすい天気になりました。しかし明日は再び猛暑日になる予報で寒暖差が激しくなります。体調管理に気を付けてください。… 続きを読む
Uncategorized 2 9月 2023 今週の感染症 新型コロナやインフルエンザA型が少しずつ増えています。新型コロナは家族内感染が多く、インフルエンザは小中学生の間で見かけます。その他の感染症は全体的に落ち着いてきています。… 続きを読む
Uncategorized 1 9月 2023 季節外れのインフルエンザ 猛暑の最中に季節外れなのですが、インフルエンザA型の患者さんが散発的に見られます。小中学生に多いのですが今のところ流行の広がりはなさそうです。… 続きを読む
Uncategorized 30 8月 2023 出生数が減少し続けています 記事の速報値にもあるように、今年も出生数がさらに減少傾向にあるようです。国の少子化対策が急がれるところです。 https://mainichi.jp/articles/20230828/k00/00m/040/113000c… 続きを読む
Uncategorized 29 8月 2023 RSウイルスワクチン 60歳以上が対象ですが、国内でも初めてRSウイルスワクチンの承認手続きが進んでいるようです。実際に使用できるのは数年後かもしれません。乳幼児のワクチンの実用化はさらに時間がかかりそうです。 https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/687248… 続きを読む