診療 7 6月 2021 月曜日の外来 週明け月曜日の外来は、比較的混雑します。本日も発熱や咳、鼻水の患者さんが多く受診しました。ただし、RSウイルス感染症や新型コロナなどの流行性のものはなく、比較的軽症の風邪ウイルスの患者さんが多いようです。 粂川… 続きを読む
診療 4 6月 2021 雨の日の外来 今日は一日中雨風が強かったためか、診察の患者さんの少ない静かな外来でした。夜尿症や便秘、慢性的な頭痛などの相談希望の方は、こんな天気の日に外来受診していただけると比較的ゆっくりと診療の時間が取れると思います。 粂川… 続きを読む
健診 2 6月 2021 保育園の健診 本日日中、堀ノ内の保育園の健診に行ってきました。0歳児クラスで2名ほど発熱のためお休みしていましたが、1歳児クラス以上はほとんど休みなく登園していました。特に流行の感染症はないのですが、入園したばかりの0歳児クラスの子はまだまだ免疫が弱いようです。強くなるまで、もう少しの辛抱かと思います。 粂川… 続きを読む
診療 1 6月 2021 喘息発作が増えています 咳が激しくて胸の呼吸音を聴診すると、ヒューヒュー・ゼイゼイと聴こえる喘息発作の方が増えています。季節の変わり目ということもありますが、ライノウイルスなどの風邪ウイルスの感染が引き金になることが多いようです。病院でゼイゼイしやすいと言われたことのある人は、特に注意してください。 粂川… 続きを読む
診療 31 5月 2021 虫刺され 手足や顔などの虫刺されで受診する乳幼児が増えています。小さいお子さんは蚊などに刺されやすく腫れやすい傾向があります。公園などのお散歩のときは虫除けを利用して、腫れが強いときは塗り薬を使ってください。塗り薬はクリニックで処方することができますし、薬局でも購入できます。 粂川… 続きを読む
診療 29 5月 2021 今週の感染症 今週の当クリニックから東京都への届け出感染症は、溶連菌感染症が二人、感染性胃腸炎が二人、突発性発疹症が一人でした。溶連菌感染症は小学生から年長児に、胃腸炎や突発は年少児から乳児に多い傾向です。全体的には、特定の感染症は少ない週でした。 粂川… 続きを読む
新型コロナウイルス 28 5月 2021 緊急事態宣言の延長 本日、6/20までの緊急事態宣言の延長が決まりそうです。幸いなことに現在のところ小児への感染の拡大は少ないようで、運動会などの集団生活の行事は予定通り行うところが多いようです。感染対策をしっかりしたうえで、子供達にはのびのびと楽しんでもらいたいと思います。 粂川… 続きを読む
健診 26 5月 2021 保育園の健診 本日日中、園医をしている堀ノ内と和田にある2園の保育園の健診に行ってきました。特に流行の感染症もなく、0歳児から年長さんまで皆さん元気に登園していました。午前中は天気も良く、お散歩日和だったようです。 粂川… 続きを読む
診療 25 5月 2021 RSウイルス感染症の流行 西日本を中心にRSウイルス感染症が流行しているようです。東京都ではまだ流行に至っていませんが、今後増えてくることが予想されます。例年は秋から冬にかけて流行するのですが、今年は傾向が異なり春ぐらいから増えてきています。特に1歳未満の赤ちゃんの、発熱や激しい咳込みなどの症状に注意してください。 粂川… 続きを読む
新型コロナウイルス 24 5月 2021 新型コロナワクチン2回目の副反応 おとといの午後に新型コロナワクチンの2回目の接種をしてきました。当日の夜から接種部位の痛みが強くなり、昨日は倦怠感が強くなりました。本日は痛みも倦怠感もかなり軽くなり、仕事も普通に行える状態になりました。やはり1回目の接種よりも副反応は強く出ましたが、2日後には気にならない程度に改善しています。… 続きを読む