Uncategorized 10 9月 2025 保育園の健診 本日昼休みに園医をしている保育園の健診に行って来ましたが、発熱などでお休みしている子は少なく流行の感染症は見られません。昨年の今頃は手足口病などの夏風邪が多かったのが噓のようです。… 続きを読む
Uncategorized 9 9月 2025 インフルエンザワクチンの予防効果 注射も経鼻生ワクチンも発症予防効果は6割程度と、ほとんど変わりません。安全性は高く重症化予防効果も期待できるため、接種をお勧めします。… 続きを読む
Uncategorized 8 9月 2025 痛くないインフルエンザの予防接種 鼻腔に噴霧する痛くないインフルエンザの予防接種を、本年度は当院でも行います。2歳から18歳までの方が対象で1回接種で済みます。杉並区では12歳までが対象ですが、4.000円上限に助成が出ることになりました。… 続きを読む
Uncategorized 5 9月 2025 大雨の日の外来 本日は台風の影響で、大雨の降り続く一日でした。ありがたいことに、予防接種の予約の方はキャンセルも少なく足元の悪い中皆さん来ていただけました。… 続きを読む
Uncategorized 23 8月 2025 今週の感染症 全体的に感染症は落ち着いていますが、ヘルパンギーナ、新型コロナ、感染性胃腸炎が散発的に出ています。昨年の8月と9月は手足口病が大流行しましたが、今年は静かです。… 続きを読む
Uncategorized 22 8月 2025 夏休み休診中の医療機関 当院は来週から夏休み休診になりますが、近隣の医療機関は通常通り診療しているので何かの時はお問い合わせください。「ひまわり」03-5272-0303でも問い合わせできます。… 続きを読む
Uncategorized 20 8月 2025 新型コロナの流行 都内でも新型コロナが流行していますが、学校が夏休みのためか現在のところ小児での流行はないようです。家族内感染でご両親からうつって受診する乳幼児が散見されます。… 続きを読む
Uncategorized 19 8月 2025 はやり目(流行性角結膜炎)の症状 一部の保育園で「はやり目」の流行が見られます。アデノウイルスが原因で症状は目やにと目の充血です。感染力が非常に強く大人もかかることがあります。点眼薬などで治療します。… 続きを読む