診療 30 8月 2021 子どもの自殺の現実 夏休み明けの学校が始まり新型コロナ流行の広がりを心配する報道が多い中で、子供の自殺(小中高校生)についてのニュースが衝撃的でした。子供にとっては、新型コロナよりもはるかに深刻な現実です。 粂川 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210826/k1001322593… 続きを読む
診療 11 8月 2021 クループ症候群に注意してください 犬の吠えるような苦しそうな咳や声のカスレ、発熱などが主な症状のクループ症候群の患者さんが散見されます。パラインフルエンザなどの、ウイルス感染が原因になります。乳児がかかると声帯の近くの炎症や腫れにより、呼吸困難などの重い症状が出ることがあります。呼吸が苦しそうで眠れないような場合は救急受診の必要があ… 続きを読む
診療 10 8月 2021 先週の感染症 先々週よりは落ち着いてきましたが、RSウイルス感染症の患者さんがまだ多くみられました。重症化して入院するのは1歳以下の赤ちゃんが多いのですが、2歳以上でも症状が強くなって高熱や激しい咳が長く続く患者さんが目立っています。 粂川… 続きを読む
診療 6 8月 2021 パラインフルエンザとRSウイルスの同時流行 全国的に今年の夏は、発熱や咳を主症状とするパラインフルエンザとRSウイルスが同時流行していることが、いくつかの調査で分かってきました。いずれも3日以上続く熱と激しい咳が特徴で、抗生剤などの薬は効果がなく、自然治癒するのを待ちます。例年になく大きい流行になっている理由はわかっていませんが、新型コロナの… 続きを読む
診療 31 7月 2021 今週の感染症 先週よりも減って来てはいますが、RSウイルス感染症が多くみられました。まだまだ油断はできません。多くはないのですが、感染性胃腸炎や溶連菌感染症が散見されます。例年8月に入ると色々なウイルスの感染症は落ち着いてくる傾向にありますが、新型コロナウイルスに関しては全くの未知数です。 粂川… 続きを読む
診療 28 7月 2021 年長児のRSウイルス感染症の特徴 今年のRSウイルス感染症の特徴として、2歳以上の年長児でも発熱や咳嗽が長引く患者さんが多い点が挙げられます。乳児のように重症化して入院することは少ないのですが、つらい症状が長引きます。コロナの影響で、昨年度RSウイルスの流行が全く見られなかったことが影響しているのかもしれません。 粂川… 続きを読む
診療 27 7月 2021 エンテロウイルス感染症 エンテロウイルスは、発熱などが主症状のいわゆる夏風邪の原因ウイルスです。現在は、RSウイルスやパラインフルエンザウイルスが多いようですが、今後増えてくることが予想されます。2.3日高熱が出ることが多いのですが、咳などの症状はそれほど強くなりません。自然治癒する感染症なので、それほど心配しなくても大丈… 続きを読む
診療 26 7月 2021 連休明けの外来 連休明けの外来は、発熱の患者さんなどで比較的混みあいました。流行しているRSウイルス感染症の患者さんは少し落ち着いてきた印象がありますが、まだまだ油断できません。新型コロナウイルス対策同様に、気を緩めないようにしてください。 粂川… 続きを読む
診療 20 7月 2021 今週の木曜日と金曜日は休診になります 今週の木曜日と金曜日は祝日のため休診日になります。7/24(土)は通常通り診療しています。連休中に救急受診の必要のある方は、近隣であれば佼成病院や河北総合病院の小児科救急外来が受診可能です。混雑が予想されるため、必ず電話で問い合わせたうえで受診を判断してください。 粂川… 続きを読む
診療 19 7月 2021 月曜日の外来 今日は休み明けの月曜日ということもあって、発熱や咳で受診する患者さんが多くいらっしゃいました。普通の夏風邪の患者さんが多いのですが、RSウイルス感染症の患者さんもまだ減ってきてはいない印象です。さすがに7月中には落ち着いてくれるはずなのですが・・・。 粂川… 続きを読む