リンゴ病が増えています Uncategorized

リンゴ病が増えています

近隣の保育園などでもリンゴ病の患者さんが増えて来ました。6年ぶりの流行のため、今後さらに感染が広がる可能性があります。妊娠初期の妊婦さんが感染すると胎児に影響することがあります。もし感染した場合は産科のかかりつけ医師に御相談下さい。…
連休明けの外来 Uncategorized

連休明けの外来

本日は連休明けのためか、外来は非常に混み合い患者様を大変お待たせしてしまいました。乳幼児ではリンゴ病や手足口病が多いのですが、小中学生ではマイコプラズマが多いようです。…
リンゴ病が都内で警報レベルに Uncategorized

リンゴ病が都内で警報レベルに

都内の医療機関で、リンゴ病が都内で警報レベルになりました。そうは言っても定点報告が2ぐらい(1医療機関当たり1週間で2人報告)なので、これからまだまだ報告が増えそうです。 https://news.yahoo.co.jp/pickup/6520335…
急に寒くなりました Uncategorized

急に寒くなりました

本日は真冬並みの寒さと冷たい雨のせいか、比較的静かな外来でした。大きな流行の感染症はないのですが、リンゴ病やマイコプラズマ、溶連菌などの患者さんが数名見られました。…
保育園の健診 Uncategorized

保育園の健診

本日昼休みは、園医をしている保育園の健診に行ってきました。リンゴ病が少し流行していましたが、欠席している子は少なく皆さん元気に登園していました。…
今週の感染症 Uncategorized

今週の感染症

リンゴ病が増えて来ました。手足口病はまだ散発的に出ています。インフルエンザA型が一部の小中学校で出ていますが大きな広がりにはなっていません。…
MRワクチン2期の接種 Uncategorized

MRワクチン2期の接種

本日は校医をしている小学校の入学時健診に行ってきましたが、MRワクチン2期の接種が済んでいない方が多数見られました。入荷数が不安定なため現在当院では2期の接種を一時的に中断していますが、年明けの1月から接種再開予定です。もうしばらくお待ちください。…
リンゴ病の登園・登校基準 Uncategorized

リンゴ病の登園・登校基準

ほっぺが赤くなったときは、すでに人にうつる時期を過ぎているので、登園・登校できます。人にうつる時期は、ほっぺが赤くなる1週間位前になるので感染を防ぐのが困難な病気です。…