インフルエンザの流行状況 インフルエンザ

インフルエンザの流行状況

今年度のインフルエンザの流行状況ですが、今のところ昨年並みに少ない状況が続いているようです。ただし、海外での小さな流行があるため今後注意は必要です。感染対策は新型コロナと同様に、マスクや手洗い、換気など基本的なものです。再確認してみてください。 https://www.nippon.com/ja/j…
冬休み明けの外来 診療

冬休み明けの外来

昨日から小児科の外来を始めていますが、インフルエンザなどの流行性の感染症はなく比較的静かな外来になっています。ただ嘔吐や下痢の患者さんはまだ比較的多いため、昨年に引き続き感染性胃腸炎には注意が必要そうです。 粂川…
新型コロナワクチン3回目の追加接種 新型コロナウイルス

新型コロナワクチン3回目の追加接種

年末に、新型コロナワクチンの3回目の追加接種を受けました。接種翌日に接種した腕の痛みが出ましたが3日位でよくなりました。発熱や倦怠感はなく、1回目や2回目の接種よりは副反応が軽くなった気がします。もちろん個人差がありますが、心構えが出来ている分気持ちが楽になるのかと思います。 粂川…
年末年始の小児救急診療 診療

年末年始の小児救急診療

年末年始の小児科救急診療ですが、近隣では佼成病院で基本的に24時間対応可能となっています。ただし、1月2日(日)の16:30~1月3日(月)の9:00までは休診になっているため、注意してください。 当クリニックは、1月7日(金)から通常診療になります。また来年度も宜しくお願い致します。 粂川…
明日が今年最後の診療です 診療

明日が今年最後の診療です

冬休みのため、明日12/28(火)が今年最後の診療になります。年末年始の休み期間に備えてお薬などの処方希望の方は、お早めに受診してください。年始は、1/7(金)から通常通り診療開始します。 粂川…
今週の感染症 診療

今週の感染症

嘔吐や下痢の急性胃腸炎の患者さんは、かなり減ってきた印象です。その他の流行性の感染症も少なくなっていますが、小さなお子さんの発熱の方が多く受診しました。ライノウイルスなどの風邪ウイルスかと思います。全国的にはインフルエンザはまだ少ない状況ですが、新型コロナが増えてきています。人混みなどへの外出は、慎…
保育園の健診 健診

保育園の健診

本日昼休み、園医をしている保育園の健診に行ってきました。先週は元気に全員出席の0歳児クラスでしたが、本日は発熱などの症状で半分以上がお休みしていました。今のところインフルエンザなどの流行性の感染症はいませんが、小さいお子さんの場合は軽い風邪でも高熱が出ることがあります。年末年始は人混みを出来るだけ避…
発熱で受診する方が増えています 健診

発熱で受診する方が増えています

今週の外来は、1歳から2歳ぐらいまでの小さいお子さんの発熱で受診する方が増えています。ほとんどは1日から2日で熱は下がり、軽症で済んでいる印象です。インフルエンザやRSウイルス、新型コロナなどの流行性のものではなく、ライノウイルスやエンテロウイルスなどの風邪ウイルスが原因と思われます。 粂川…
子宮頸がんワクチン接種漏れの救済措置 予防接種

子宮頸がんワクチン接種漏れの救済措置

定期接種の積極的な推奨をしていなかったため、接種漏れになってしまった方の救済措置が実現しそうです。10代後半から20代前半の方が接種対象になる方向で、現在検討中です。正式な決定を、もうしばらくお待ちください。 粂川 https://nordot.app/845643041399832576…
インフルエンザが米国で増えているようです インフルエンザ

インフルエンザが米国で増えているようです

アメリカ国内で、インフルエンザの感染者が少しずつ増えているようです。流行の全くなかった昨年度には見られなかった傾向で、新型コロナとの同時流行を警戒しなければない状況です。海外での感染症の流行は、少し遅れて日本にも入ってくる傾向があります。年末年始以降は、インフルエンザにも注意が必要でしょう。 htt…